あたらしいをいっしょにつくる あたらしいをいっしょにつくる

中小企業の経営者様や個人事業主様にとって、
いかに効率的に事務処理を行うかが事業の発展や進捗に大きくかかわります。
効率性を確保するにはITツールを活用することは必須です。
ただ、その使い方はアプリによりさまざまであり、
活用するには大きな課題があるのが実状です。

では中小規模事業者にとって真に必要な、総合的な支援サービスとは何でしょうか。
そのこたえが、当事務所が提供する 社労士・行政書士の知見とITツール活用のスキルを生かした総合的な支援サービスです。 お気軽にご連絡ください。
「やっと出会えた」

きっとそう感じていただけるはずです。

CASE STUDIES

事例について

外国からの従業員が多い弊社。

来日した海外人材に1日でも早く
戦力として活躍してもらうには
入国の手続きに始まり、就業規則にそった
迅速な手続きが必要でした。

A社

導入事例一覧
OUR JOB

私たちにできること

ITと士業の知見を−−。

はやし総合支援事務所が行うのは「ほかにないサービス」です。

当事務所では企業運営にかかわる法律面でのご相談と、社内ITシステム両方に関するご相談両方に応じます。

会社設立をはじめ各種許認可申請は行政書士、社員の入退社、給与計算、保険の手続き、勤怠管理、介護・出産休暇など日常の従業員管理にかかわる部分は社労士、さらに、勤怠管理や給与計算などのITツールについては士業とITシステム両方の視点からの知見を生かして、総合的にバックアップすることが可能です。

事業運営にまつわるどんな課題やお困りごともまずはご相談ください。仕組み作り、試行、改善を繰り返し、常にベストな解決策を提供させていただきます。

“あたらしい”をいっしょにつくってまいりましょう。

業務一覧
PROFILE

林 雄次について

はじめまして、林雄次です。
「資格ソムリエ®はやし」の名前でX(旧Twitter) をしていますので、よろしければそちらもご覧ください。なお、私が現在取得している資格は500を超えていまして、幅広い知見から情報発信をしております。

詳しく見る
STAFF BLOG STAFF BLOG