BLOG

代表ブログ

はやし総合支援事務所 代表ブログ

126資格で2021年は終了です☆

こんにちは!代表の林です。

2021年末は、126資格ということで打ち止めです。
来年はどうなりますやら、引き続き、頑張っていきます!!

1 社会保険労務士
2 行政書士
3 中小企業診断士
4 情報処理安全確保支援士
5 宅地建物取引士
6 管理業務主任者
7 国内旅行業務取扱管理者
8 社会福祉士
9 経営士
10 防災士
11 相続診断士
12 統計調査士
13 システム監査技術者
14 ITストラテジスト
15 プロジェクトマネージャ
16 ITサービスマネージャ
17 情報セキュリティスペシャリスト
18 ネットワークスペシャリスト
19 データベーススペシャリスト
20 ソフトウェア開発技術者
21 基本情報技術者
22 情報セキュリティマネジメント
23 初級システムアドミニストレータ
24 ITパスポート
25 kintoneアプリデザインスペシャリスト
26 kintoneアソシエイト
27 .com Master BASIC
28 .com Master ADVANCE
29 第一種衛生管理者
30 健康経営アドバイザー
31 ビジネスマネージャー検定
32 心理相談員
33 メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種
34 こころ検定3級
35 睡眠コンサルタント
36 心理カウンセリングスペシャリスト
37 メンタルヘルス・スペシャリスト
38 メンタルトレーニングスペシャリスト
39 キャリアカウンセリングスペシャリスト
40 サービス介助士
41 防災介助士
42 認知症介助士
43 感染対策アドバイザー
44 上級救命技能
45 スポーツ医学検定初級
46 普通自動車運転免許
47 ファイナンシャル・プランナー(AFP)
48 ファイナンシャル・プランニング技能士2級
49 終活ガイド初級(3級)
50 終活ガイド(2級)
51 秘書検定3級
52 秘書検定2級
53 サービス接遇検定3級
54 サービス接遇検定2級
55 会計ソフト実務能力検定1級
56 知的財産管理技能士2級
57 ビジネス実務法務検定2級
58 福祉住環境コーディネーター2級
59 日商簿記検定2級
60 販売士検定2級
61 色彩検定3級
62 色彩検定2級
63 潜水士
64 危険物取扱者(乙種4類)
65 危険物取扱者(丙種)
66 甲種防火管理者
67 防災管理者
68 測量士補
69 第三級陸上特殊無線技士
70 第二級陸上特殊無線技士
71 第三級海上特殊無線技士
72 第二級海上特殊無線技士
73 アマチュア無線 (4級)
74 アマチュア無線 (3級)
75 サウナ・スパ健康アドバイザー
76 サウナ・スパプロフェッショナル
77 温泉ソムリエ
78 温泉健康指導士
79 温泉ソムリエマスター
80 料理検定3級
81 料理検定2級
82 菓子検定3級
83 菓子検定2級
84 漢検3級
85 英検3級
86 初級バーベキューインストラクター
87 PADIオープンウォーターダイバー
88 PADIアドバンスオープンウォーターダイバー
89 PADIディープダイバー
90 整理収納アドバイザー2級
91 ライフオーガナイザー2級
92 環境カオリスタ検定
93 eco検定
94 ほめ達検定3級
95 神社検定参級
96 社会人コンプライアンス検定
97 パソコン整備士検定3級
98 社会人ホスピタリティ検定
99 日本酒検定3級
100 マインドフルネスコンサルタント
101 生命保険協会一般課程試験
102 日本仏教検定3級
103 チーズ検定
104 聖書検定5級
105 ワイン検定ブロンズクラス
106 日本の宿 おもてなし検定
107 ウイスキー検定
108 CSR検定4級
109 アンガーバランスマネジメント
110 判断力検定初級
111 山の知識WEB検定シルバーコース
112 すし検定
113 睡眠検定入門
114 みんなの外国語検定
115 日本ビール検定
116 コミュニケーションスキルスペシャリスト
117 販売士検定3級
118 日本健康マスター検定(エキスパート)
119 ワイン検定シルバークラス
120 食品衛生責任者
121 eco検SEEKER
122 日本化粧品検定3級
123 日本ラーメン検定初級(ラーメニスト)
124 おにぎり検定(オニギリスト)
125 チャイルドコーチングマイスター
126 食生活アドバイザー3級

2021年12月31日7:34 AM

初めての、単著の執筆本が出ます!

こんにちは!代表の林です。

まだ詳細をお伝えできないのですが、初めての単著の本を出版予定です。

原稿から、出版前の本の状態「ゲラ」が出来て、こちらのチェックをしてます。

出版はまだ先ですが、大変楽しみです。

詳細決まり次第、お知らせいたします!!

2021年12月29日10:50 AM

政府が「デジタル原則」策定

こんにちは!スタッフの桜庭です。

 

本日28日は、いよいよこちら

『社労士の仕事カタログ』の発売日です。

記事はこちら★出版のお知らせです★

 

弊所代表はやし も寄稿させて頂いております。

ありがたいことに、amazonの予約ランキングでも高評価を頂いたそうです。

皆様の快適なビジネスライフのお力になれましたら幸いです。

 

2022年、ますます快適なデジタルライフへ向けて

今年はデジタル庁も発足し、様々にDXが進められた年だったのではないでしょうか。

年末ギリギリまでデジタル関連の政府の動きもあり、注目が集まりました。

 

22日、政府の「デジタル臨時行政調査会」が開かれ、行政手続きなどのデジタル化を進めるうえでの共通指針となる、5つの原則が決定、

そして24日には、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」が閣議決定されました。

デジタル庁関連ページリンク

 

 

『誰一人取り残されない、人にやさしいデジタル化を』

これは「デジタル社会の実現に向けた重点計画」で謳われる方針です。

ITツールやデジタル機器に苦手感のある方(桜庭も最初は人一倍苦手感が強かったのです)からすると、

ほっとするようなことばですね。

 

この方針のことば、職場のDXを図る上でもとても大切なこと、と弊所では考えています。

従業員さんにもデジタル機器の操作が得意な人、苦手意識がある人、様々おられるもの。

また、仕組みを理解して使用している方もいれば、操作方法だけ覚えたという方もおられるでしょう。

一見、同じように機器を使いこなしているようでも、前者と後者では様々な違いがでてきます。

こういったところも踏まえた仕組み作りや研修は、活き活きとした運用に繋がる大切なポイントです。

 

 

どんな使われ方をするのか、と同時に、どんな方が何を目指して使うのか

『得意な人だけ』ではなく、全員のアビリティが発揮され、職場全体の可能性が拡がる

そんなDXが理想的です。

 

無機質だったり、硬質な印象を持たれることも多いデジタル技術ですが、温かみある使い方を工夫することにより、ぐっと可能性が拡がり、携わる方のストレスを減らしたり、更に思いがけない成果を生み出すことも。

 

『コロナ禍で慌てて導入したシステムを見直したい』

『テレワークの質を向上させ、従業員のストレス軽減と業務効率を上げたい』

『自社に合う新しいシステムを導入できないものか』

 

DXにまつわるお悩み、どうぞお気軽にご相談ください。

 

来年も皆様の可能性が高まる、更に上質なご支援をさせて頂けますよう精進して参ります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

★年末年始も弊所ブログやその他SNSも動き有!の予定です。お出かけやお休みの合間に覗いて頂けましたら幸いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年12月28日5:55 AM

ワイン検定シルバークラスに合格しました!

こんにちは!代表の林です。

今年は資格を沢山取っておりまして、先月受けたワイン検定シルバークラスの認定証とバッジが届きました!
資格数は125となっております。

さらに年内、もう少し増えそうです。。。

引き続き、幅広い知見でご支援できるよう、がんばってまいります!!

1 社会保険労務士
2 行政書士
3 中小企業診断士
4 情報処理安全確保支援士
5 宅地建物取引士
6 管理業務主任者
7 国内旅行業務取扱管理者
8 社会福祉士
9 経営士
10 防災士
11 相続診断士
12 統計調査士
13 システム監査技術者
14 ITストラテジスト
15 プロジェクトマネージャ
16 ITサービスマネージャ
17 情報セキュリティスペシャリスト
18 ネットワークスペシャリスト
19 データベーススペシャリスト
20 ソフトウェア開発技術者
21 基本情報技術者
22 情報セキュリティマネジメント
23 初級システムアドミニストレータ
24 ITパスポート
25 kintoneアプリデザインスペシャリスト
26 kintoneアソシエイト
27 .com Master BASIC
28 .com Master ADVANCE
29 第一種衛生管理者
30 健康経営アドバイザー
31 ビジネスマネージャー検定
32 心理相談員
33 メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種
34 こころ検定3級
35 睡眠コンサルタント
36 心理カウンセリングスペシャリスト
37 メンタルヘルス・スペシャリスト
38 メンタルトレーニングスペシャリスト
39 キャリアカウンセリングスペシャリスト
40 サービス介助士
41 防災介助士
42 認知症介助士
43 感染対策アドバイザー
44 上級救命技能
45 スポーツ医学検定初級
46 普通自動車運転免許
47 ファイナンシャル・プランナー(AFP)
48 ファイナンシャル・プランニング技能士2級
49 終活ガイド初級(3級)
50 終活ガイド(2級)
51 秘書検定3級
52 秘書検定2級
53 サービス接遇検定3級
54 サービス接遇検定2級
55 会計ソフト実務能力検定1級
56 知的財産管理技能士2級
57 ビジネス実務法務検定2級
58 福祉住環境コーディネーター2級
59 日商簿記検定2級
60 販売士検定2級
61 色彩検定3級
62 色彩検定2級
63 潜水士
64 危険物取扱者(乙種4類)
65 危険物取扱者(丙種)
66 甲種防火管理者
67 防災管理者
68 測量士補
69 第三級陸上特殊無線技士
70 第二級陸上特殊無線技士
71 第三級海上特殊無線技士
72 第二級海上特殊無線技士
73 アマチュア無線 (4級)
74 アマチュア無線 (3級)
75 サウナ・スパ健康アドバイザー
76 サウナ・スパプロフェッショナル
77 温泉ソムリエ
78 温泉健康指導士
79 温泉ソムリエマスター
80 料理検定3級
81 料理検定2級
82 菓子検定3級
83 菓子検定2級
84 漢検3級
85 英検3級
86 初級バーベキューインストラクター
87 PADIオープンウォーターダイバー
88 PADIアドバンスオープンウォーターダイバー
89 PADIディープダイバー
90 整理収納アドバイザー2級
91 ライフオーガナイザー2級
92 環境カオリスタ検定
93 eco検定
94 ほめ達検定3級
95 神社検定参級
96 社会人コンプライアンス検定
97 パソコン整備士検定3級
98 社会人ホスピタリティ検定
99 日本酒検定3級
100 マインドフルネスコンサルタント
101 生命保険協会一般課程試験
102 日本仏教検定3級
103 チーズ検定
104 聖書検定5級
105 ワイン検定ブロンズクラス
106 日本の宿 おもてなし検定
107 ウイスキー検定
108 CSR検定4級
109 アンガーバランスマネジメント
110 判断力検定初級
111 山の知識WEB検定シルバーコース
112 すし検定
113 睡眠検定入門
114 みんなの外国語検定
115 日本ビール検定
116 コミュニケーションスキルスペシャリスト
117 販売士検定3級
118 日本健康マスター検定(エキスパート)
119 ワイン検定シルバークラス
120 食品衛生責任者
121 eco検SEEKER
122 日本化粧品検定3級
123 日本ラーメン検定初級(ラーメニスト)
124 おにぎり検定(オニギリスト)
125 チャイルドコーチングマイスター

2021年12月23日6:14 AM

来年、○○ジャーはいかがですか?

こんにちは!スタッフの桜庭です👧

 

タイトルの“○○ジャー”

ピンと来た方は、かなりのトレンドリーダー!かもしれません★

 

その答えは…

炊飯ジャー!

 

ではなく、

『ブレジャー』です!

 

◎ブレジャーとは?

★Bleisure…造語

Bujiness+Leisure
『業務目的の旅行の前後に余暇目的の旅行を組み合わせること』(観光庁)

 

たとえば…

遠方出張の後は…

 

 

家族と合流してレジャー!

 

 

 

観光庁も推進している新しいビジネス&旅のスタイルです。

~ワーケーション&ブレジャー 観光庁ページ~

 

とっても簡略に解説しますと⇩⇩⇩

出張+行楽=新スタイル『ブレジャー』

 

宿泊型の出張日程に休みをドッキングさせ、ビジネス目的だけでなく余暇の旅行も楽しみましょう!

というスタイルがブレジャーです。

 

 

昨今、

旅行先で仕事をするというワーケーションスタイルの定着に加えて、

有給休暇の消化問題の解決策にもということで、新たに“ブレジャー”の導入も勧められています。

 

こういった働き方は、

欧米では比較的馴染みのあるスタイルと言われていますが、

日本の一般的な職場では言い出しにくい雰囲気もありました。

 

 

そこで、

新たにブレジャーというスタイルとして提案・推進されることにより、

 

●ワーク・ライフ・バランスの実現

●多様な働き方への配慮・企業のブランド力向上
★有給休暇の取得推進に

 

等の課題解決が目指されています。

 

 

2021年は【ワーケーション】についての認知や意識が一挙に高まった年といえますが、

2022年は、続いて【ブレジャー】の定着となるかもしれませんね。

 

また、

今後、新卒入社予定のZ世代は、

デジタルネイティブであり、アンケート調査等においてQOLの向上や、ワークライフバランスに関心が高い世代ということがわかってきました。

採用活動においてもこういった多様な働き方への用意は重要な要素となると言われています。

 

弊所は、

●代表はやし が 国内旅行業務取扱管理者の有資格者

●テレワーク以前からリモートワークへ取り組みノウハウを構築

●様々な地域でのワーケーションの経験多数

●遠方出張多数

●採用活動においては全国の採用活動のプロフェッショナルである採用定着士®と提携、三年先を見据えた採用活動のご支援

 

と様々な取り組みがございます。

ブレジャー、ワーケーション導入のご相談、魅力ある採用活動についてのご相談も、どうぞお気軽にご話しくださいませ。

 

 

 

 

2021年12月21日5:55 AM

eco検SEEKER2021に認定されました!

こんにちは!代表の林です。

eco検定の複数回合格者、eco検SEEKER2021に認定されました!

企業活動とecoは切っても切り離せません。

環境負荷に配慮した企業活動のアドバイスも進めていきます!!

2021年12月20日10:08 PM

出版のお知らせです★

 

こんにちは!スタッフの桜庭です👧

 

今日は出版のお知らせです!

 

 

共著で出させて頂くこちら、

社労士の仕事カタログ 


社労士受験生と合格者のための資格活用ガイド!

 

👇こんな方におすすめ👇
・コロナ禍で対面の研修が開催されず,先輩に話を聞く機会がない
・開業したいけれど,何をすればよいか見当もつかない
・社労士業務のリアルな話,スタートの話を聞きたい

 

発売日は2021年12月28日となります。

かわいいイラストが目印!

 

新年の戦略や方針にお役立て頂けましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします!

 

 

2021年12月18日5:23 AM

週刊誌の取材に対応しました!

こんにちは!代表の林です。

掲載は少し先になるのですが、週刊誌の取材に対応しました!!

かなりの人の目に触れることになりそうなので、今から反応が楽しみです。

発売時には改めてリリースさせていただきますが、ご覧いただけたら嬉しいです☆

2021年12月17日12:43 PM

50問を超えるQ&A配信中!改正育児・介護休業法案

こんにちは!スタッフの桜庭です。

 

厚生労働省より、改正育児・介護休業法について50問を超えるQ&Aが配信されています。

資料はこちらからどう

 

 

令和3年6月に育児・介護休業法が改正されました。令和4年㋃1日から段階的に施行される予定です.

 

~施行予定~

1 男性の育児休業取得促進のための子の出生直後の時期における柔軟な育児休業の枠組みの創設 【令和4年10月1日施行】

2 育児休業を取得しやすい雇用環境整備及び妊娠・出産の申出をした労働者に対する個別の周知・意向確認の措置の義務付け 【令和4年4月1日施行】

3 育児休業の分割取得 【令和4年10月1日施行】

4 育児休業の取得の状況の公表の義務付け 【令和5年4月1日施行】

5 有期雇用労働者の育児・介護休業取得要件の緩和 【令和4年4月1日施行】

 

 

50問のQ&Aとはかなりのボリュームですね。

内容も詳細になりますので、ご担当の方でなくとも、是非一度ご覧頂ければと思います。

 

詳細ページはこちら(厚生労働省webページ)

 

 

 

2021年12月13日5:55 AM

久しぶりの対面交流!

こんにちは!代表の林です。

弊所では、様々なメンバーが活躍しています。

その一因が、設立時から完全テレワークという働き方。
様々な工夫で、テレワークだけで普段は業務を進めています。

しかし、やはり面と向かって話す場も大事。
ただ、しばらく集まりにくい状況が続いていました。
いつまでも集まらないわけにもいかないので、久しぶりに「合宿」(と言っても日帰り)を開催。

様々なテーマについて討議したり、その後は会食で懇親を深めました。
やっぱり、会って話すというのは大事ですね。

これからも、バランスを取って業務を進めていきたいと思います。

2021年12月11日5:10 PM
ご依頼・お問合せはコチラから 24時間受付!