BLOG

代表ブログ

はやし総合支援事務所 代表ブログ

今年最後のワーケーション!

こんにちは!代表の林です。

年末の給与処理が落ち着き、今週は1泊だけ今年最後のワーケーションをしてきました。

なかなかしっかり休めないので、少しだけでも気分転換です。

年末年始は、少しまとまった時間が取れそうなので執筆等、止まってしまっている作業を進めたいと思います^^;

2020年12月27日7:38 AM

~ワーケーションから不動産までご支援!~専門誌に掲載されました~

こんにちは!

スタッフの桜庭です。

 

クリスマスイヴなのでちょっと華やかな話題です★

専門誌『月刊プロパートナー1月号』に弊所が掲載され、代表 林が更に独自色が強まった点についてなどもお話しさせて頂いています。

参考画像でこちらにも載せさせて頂きましたが、もしお手に取る機会がございましたら、紙面のほうでもご覧頂ければ幸いです。

 

今回のテーマは、“ニューノーマル時代の士業に必要なこととは”です。

ニューノーマルについては、様々な分野、業種でそれぞれに話題になっていることですが、士業としてのポイントはどこになってくるのでしょうか。

 

 

 

弊所と言えば、やはりこちら。

『「デジタル士業」の推進』です。

DXという言葉をよく見聞きするようになりましたが、これは闇雲にITツールを導入すれば成功するものでもありません。

適切なツールを見極め、どのように運用していくのかを計画立てて考えていく必要があります。

2020年は、コロナ禍の影響もあり、リモートワーク・セキュリティの規定や体制整備のご支援に携わらせて頂きましたが、非常に満足して頂くことができました。2021年も引き続き注力していく予定です。

 

そしてもうひとつの旬な話題と言えば……

色々あるのですが(;’∀’)

一言で言うなら士業資格+αによる新たなご支援の可能性です。

度々配信させて頂いておりますが、代表 を始めとし、弊所は専門資格を持ったスタッフが複数所属しており、更にそのタイトルを増やし続けています。

ホームページにご紹介している代表の保持資格も実は全てではありません。

 

今回の記事では、そういったことが、どんなふうに皆様へのご支援につながっていくのかということを、シンプルにお話しさせて頂いております。

『社労士の業務と、宅地建物取引士や旅行業務取扱管理者の資格って何の関係があるの?』と内心疑問に思われていた方も、この記事をご覧頂ければ『なるほど💡!!!』の連続かもしれません★

 

こちらの画像だけでは、少し読みにくいかもしれませんが、ブログでも最新情報を都度配信していきますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します!

2020年12月24日8:49 PM

助成金・補助金のお話~【「新たな⽇常」の先取りによる成⻑戦略 中⼩企業・地域中小企業再建に関するページ】

こんにちは!

スタッフの桜庭です。

 

 

2020年12月15日、令和2年度第3次補正予算案が閣議決定されました。

それに伴い、経済産業省より関連記事が配信されました。

★経済産業省・関連ページはこちら★

経済産業省関係資料

 

 

これまで事務所ブログでもご紹介してきました【ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、IT導入補助金】の特別枠もリニューアルされるようです。

小規模事業者持続化補助金とものづくり補助金の場合、従来の特別枠は、令和二年度の第一次補正予算で予算がつき、補正予算が国会で可決成立した後にすぐ募集が開始されました。

来年も念のため、この流れを念頭においておくと良いかも知れません。

 

 

今日は発表された資料の中から、

【「新たな⽇常」の先取りによる成⻑戦略
中⼩企業・地域中小企業再建に関するページ】を抜粋してご紹介します。

 

資料全体は53ページに渡ります。

今回は、これまでご紹介した補助金や資金調達の関連ページのみを抜粋しました。

募集について等は来年になってくるかと思いますので、また発表され次第ご紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👇おなじみの補助金についてはこのあたりで触れられています👇

 

 

👇話題に上がることが多くなりました事業継承等について👇

 

この他にも、新たな事業について触れられています。

その他のページについても資料をご覧頂けるようにリンクを貼りましたので、ご活用頂ければと思います。

大きな画面が良いかも知れませんね。

 

急に寒気が強まり、冷え込みが厳しくなってきました。

12月もあと少し、忙しい時期だとは思いますが、無理をし過ぎずお過ごしください。

 

2020年12月21日10:36 PM

もうひと頑張り!

こんにちは!代表の林です。

週末に控えた、中小企業診断士の2次口述試験。
実は、2次試験は筆記で終わるのではなく、最後に口述試験が待っているのです^^;
(99%受かるのですが、それでもやはり心配にはなってしまうもので)

そして今週は給与&年末調整が真っ盛りでした。
あっちもこっちも、落ち着かない、ちょっと大変な1週間でしたが、何とか無事に終えられそうです。

今年も終盤、もうひと頑張りですね!

2020年12月19日4:17 PM

資金繰り関連のトピック

こんにちは!

スタッフの桜庭です。

今日は、資金繰りに関連したトピックです。

平時もですが、年末年始、特に気になる話題と度々耳にします。

 

経産省は、中小事業者向けの資金繰り対策としての無利子・無担保融資の対象要を緩和すると発表しました。

 

また、持続化給付金や家賃支援給付金の申込受付期限を1月15日から同月末まで延長すると発表しました。

持続化給付金は一年間様子をみた場合、従来の締め切りではやはり短く感じても仕方ない感がありましたが、延長ときいて少しほっとしました。家賃支援も然りです。

とはいえ、書類の準備はどうぞお早めに。

 

 

無利子・無担保融資は、前年比の売上が15%減の事業者だけでなく、直近6カ月の平均が前年より減少した場合も対象とする、とされました。

 

本年5月、弊所代表 林が登壇しましたオンラインセミナーでもテーマとして取り上げられましたが、事業継続において資金繰りはとても重要なテーマです。

 

今回は時の情報にさらりと触れただけですが、世界が大きく変わっていく今、詳しくご相談したいというご意向がございましたら、どうぞお問合せ下さいませ。

 

はやし総合支援事務所お問合せはこちら

 

2020年12月14日10:59 PM

皆さんへ一層のご支援をすべく「中小企業診断士」へとなれそうです!

こんにちは!代表の林です。

実は数年前から、中小企業診断士の試験を受けておりました。
そしてこの度、遂に難関の2次筆記を通過致しました!

形式的には、この後に口述試験がありますので油断できないのですが、
ほぼ全員が受かるという試験なので、体調にだけはしっかり注意して過ごしたいと思います。

正式に中小企業診断士になるのは少し先ですが、
今後とも一層よろしくお願いいたしますm(_ _)m

2020年12月11日4:38 PM

防災アクション、是非いまから~災害時コンタクトカード配布~

こんにちは!

スタッフの桜庭です。

 

今日は防災のお話です。

感染症対策と歳末が重なるこれからの時期、業務も忙しくなる時でなかなか考えたくないことですが、災害は日時を選びません。

 

今年は感染症対策や動向を追っていくことに多くの注力が必要でしたが、

こういうときだからこそ、忘れてはいけないのが自然災害への対策です。

 

 

無理のないところで日々対策していくこと、気配り目配りや有事のシュミレーションを習慣化していくことも大切です。

 

オフィスにいるのか、自宅で仕事中なのか、はたまた移動中なのか、そのとき家族は?

様々なシーンでどんなことが考えられるのか…

 

シミュレーションが大切とわかってはいても、

急に言われては、やはり戸惑ってしまうものです。

 

そんなときのアイテムとして、

この度、災害時コンタクトカードをご用意いたしました。

 

もし、就業中に大きな災害が起こった場合、数日間、職場にて避難生活を送る可能性もあります。

東京都では、2013年4月1日に東京都帰宅困難者対策条例を施行し、事業者には従業員3日分の食料・水の備蓄を義務付け、災害時には「むやみに移動しない」ことと一斉帰宅を抑制しています。その際は会社の上司、同僚達と数日間の避難生活を送ることも考えられますから、物資の備えだけでなく、有事の心得もとても大切です。

このカードには有事の時に必要になることがざっくりとまとめられています。

普段からの備えの第一歩としてお使い頂きやすいように、

データ形式を数種ご用意し、パワーポイントデータも添付しました。

忙しくなる前や、休暇に入る前のスライドレクチャーにもご利用頂けます。

プリントアウトして持ち歩いたり、データをスマホに入れていつでもチェックしたり、会社やご家庭で話し合いの際等にも、お役立て頂ければ幸いです。

★東京都の防災ページはこちら

 

 

コンタクトカードword形式

コンタクトカードpdf形式

コンタクトカード・災害時の備え

 

 

 

2020年12月8日8:53 AM

久々のスタッフ合宿(宿泊版)

こんにちは!代表の林です。

11月末、久々にスタッフ合宿を宿泊版で実施しました。

まとまった時間で話ができる、というメリットはもちろんなのですが、
それ以上に大事なのが懇親会で親交を深められるという点。

テレワークだけでは、やはりこういった部分が手薄になります。
目に見えない、売上にもならない部分ですが、相互の信頼関係というのは何より重要です。

コロナの影響でギスギスしがちな世の中ですが、
人と人との繋がりの重要性は忘れないようにしたいものですね。

2020年12月6日3:16 PM

事務所便りWEB通信12月号!

ついに師走!

激動の年となった2020年も締めくくりの月となりました。

テレワークやIT事業、ワーケーション、助成金・補助金についてなど、弊所でも日々発信してきたテーマが大きく取り上げられ、一挙に認知・浸透していった感があります。

11月はご支援、イベントの話題ともにIT関連の配信もありました。

読み落としチェック、振り返りも、WEB通信からなら楽々です。

どうぞお楽しみ下さい!

(スタッフ桜庭)

 

~ご支援の旬な話題!~

「中小企業デジタル化応援隊事業」のIT専門家に認定されました!


「中小企業デジタル化応援隊事業」とは?

全国の中小企業・小規模事業者のさまざまな経営課題を解決する一助として、デジタル化・IT活用の専門的なサポートを充実させるため、その活動をご支援する取り組みです。

弊所代表 林は、そのIT専門家に認定されました!

👇👇👇詳細はこちらからどうそ👇👇👇

「中小企業デジタル化応援隊事業」のIT専門家に認定されました! | はやし総合支援事務所 (h-office.biz)

 

 

 

情報セキュリティ体制の構築支援をさせていただくことになりました!~中小企業の情報セキュリティマネジメント指導業務~

 

 

 

「セキュリティ対策、何から手を付けたらいいかわからない。」
「対策はやっているけど、十分にできているのかわからない。」
「セキュリティのプロに対策のイロハを教えてもらいたい!」
「テレワーク導入したけどセキュリティ対策がこれで良いかわからない。」

など、セキュリティ対策への悩み・不安を抱える中小企業の皆さま(※対象は詳細をご覧下さい)を無償でサポートする、という事業です。

弊所も情報セキュリティ体制の構築支援をさせて頂くこととなりました。

 

👇👇👇詳細はこちらの記事からどうそ👇👇👇

情報セキュリティ体制の構築支援をさせていただくことになりました!~中小企業の情報セキュリティマネジメント指導業務~ | はやし総合支援事務所 (h-office.biz)

 

 

 

国内旅行業務取扱管理者試験に合格致しました!

 

この度、代表 林が国内旅行業務取扱管理者試験に合格致しました。

(累計の資格数は30半ばとなっております)

顧問先の皆さまなどのワーケーションのご支援として、
必要なタイミングで許可を取り、旅行の企画・手配をさせていただこうと企画しております。

👇👇👇記事はこちらからどうそ👇👇👇

ワーケーションのご支援が可能になりそうです! | はやし総合支援事務所 (h-office.biz)

 

 

★新たなご支援も⁉

そして更に新しい資格が加わりました!

新たなご支援の可能性も⁉

あるのか?ないのか?

 

👇👇👇記事はこちらから👇👇👇

プロサウナーへの道?! | はやし総合支援事務所 (h-office.biz)

 

 

 

サイボウズ社の最大イベント「Cybozu Days」参加してきました!

弊社で構築支援を行っているkintoneやメールワイズなど、大変お世話になっているサイボウズさん。
年間最大のイベント「Cybozu Days」が行われています。
https://cybozuconf.com/

華やかですね(#^^#)

代表 林はエンジニアとして、昨年までセミナーなどにも登壇させて頂いておりました。

今年はGW中の緊急オンライン配信で、ゲスト出演させて頂き、助成金・補助金や資金繰りについて触れさせて頂きました。

「Cybozu Days」、東京開催日は終了しましたが、オンライン開催される大阪の期日は12月3、4日なのでまだご視聴のチャンスあり!

新しいサービスや業務改善プラットフォームkintoneの話題にも触れられます。kintone導入をご検討の方には様々な話題に触れられるチャンスですね。

👇👇👇詳細は記事からどうぞ!👇👇👇

サイボウズ社の最大イベント「Cybozu Days」参加してきました! | はやし総合支援事務所 (h-office.biz)

 

 

 

■宣言していますか?『SECURITY ACTIONーセキュリティ・アクション』!

 

冒頭でご紹介させて頂きました『中小企業セキュリティマネジメント指導業務』。

セキュリティ・アクションはそちらにも関係していることで、中小企業自らが情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度です。

安全・安心なIT社会を実現するために創設されました。

 

 

IT社会では、企業経営においても、IT活用による「攻め」と同時に、情報セキュリティによる「守り」が不可欠です。

 

ガイドラインに則って宣言した後、ロゴマークを使用できるようになります。ロゴマークは、ポスター、名刺、封筒、会社案内、WEBサイトなどに自由に使えます。従業員の方の意識向上や、対外的な信頼の向上にもツールとして使うことができます。

身近なところから情報セキュリティ対策を始めていきましょう!

👇👇👇詳しくは記事からどうぞ!👇👇👇

宣言していますか?『SECURITY ACTIONーセキュリティ・アクション』! | はやし総合支援事務所 (h-office.biz)

 

 

 

■今月のワーケーション✿

テレワークと共に注目度が高まっているワーケーション。

今後のご支援の可能性や、オンラインサロン〈オンラインサロン『デジタル士業塾』では何が学べるの? | はやし総合支援事務所 (h-office.biz)〉でのアドヴァイスも念頭に、時間を捻出してワーケーションにチャレンジしています。

場所の選び方や、予定の立て方など、忙しい中でもコツを掴めば実現可能とのことを実践にてお伝えするシリーズ★

環境の良いところに場所を移したり、普段と違う景色に触れるのも、仕事の効率アップや、何より心身の機能回復に大切と言われます。

さて、今回はどこかおわかりでしょうか?

👇👇👇予想をしてから記事へどうぞ♪👇👇👇

GoTo活用させていただきましたm(_ _)m | はやし総合支援事務所 (h-office.biz)

 

 

~編集後記~

駆け足でご紹介して参りました事務所便りWEB通信12月号、いかがでしたでしょうか。

pick upしていない記事もあるので、他の記事もご覧頂くきっかけになれば嬉しいです♪

大小さまざまな変化があった激動の本年もあと少し。

弊所も年末調整を中心に年内はハードな期間になります。
気を引き締めて、一同頑張ってまいります!

今月も、どうぞ宜しくお願い致します。

(スタッフ  桜庭)

 

 

2020年12月3日12:30 AM

テレワークと〇〇の関係

こんにちは!

スタッフの桜庭です。

 

ついに11月もあと一日!

師走に入ればいつもに増して時間があっというまに感じられます💦

よく計画を練って、体調を整えながらしっかりしめくくりたいものだなと思います。

 

今年はテレワークがいっきに進み、突発的だったかもしれませんが多くの方がテレワークやオンライン生活をご経験されたのではないでしょうか。

先日読んだ労務関連のアンケート調査では、テレワークの手ごたえを感じる声がいくつも紹介されていました。

すでにテレワークが定着していた弊所スタッフの一人としては、ポジティブな声に共感するところがいくつもあり、なんだか嬉しくなりました。

新聞やWEBニュース等でも、テレワークについてのアンケート調査は度々みかけましたが、

アンケート調査でポジティブな声と必ず対になっているのが「戸惑いの声」。

この欄を読むと、「あ~、それはこういう工夫をすると良いかもです!」なんてひとり心の中で力説してしまったり。

 

最もよく見かけるのは運動不足ネタ。

“コロナ太り”という言葉もよく聞くようになり、運動不足による便秘に悩まされるという声も…。

これはテレワーカーさんに限らず、自粛期間中は多くの方が経験されたことかもしれません。

 

早朝等、人気の少ない時間帯にランニングしたり、外出ができるようになってからは週末にハイキングに出かけたり、様々な工夫も聞くようになり、「なるほど~」と思うこともしばしばでした。

あ、代表からだけではありませんよ★

(両方続けているというのは代表からしか聞かないのですが(;’∀’))

 

私も運動はとっても好きですし、必要もあるので日々行うようにはしているのですが、どうしても作業が詰まっている時で家族の用事が重なっている!なんてときは、時間が削られる傾向にありました。お天気が悪いときもそうですね。

 

運動量が減ると、胃腸の動きもイマイチになると言われています。

実はわたしも如実に感じるほう。

体調管理はいつもに増して命題となっている今年、尚更おろそかにするわけにはいきません。

 

そういうわけで、運動時間が思い切りとれない( ;∀;)というときは、胃腸のケアは食事メニューで一工夫しています。

 

今年は家族との時間もじっくりとれたので、献立と体調の変化を逐次教えてもらい、

きめ細やかなベストメニューを編み出すことにチャレンジしてみました。

 

すべては書ききれませんが、

やはり旬野菜を何種類か組み合わせて煮込むスープはとっても優秀でした。

主食を抜きたいけど、腹持ちが心配…という時は、麦等を一緒に煮こんでおくとバランスがとりやすいので気に入っています。

スープストッ〇のメニュー風です♪

 

一年間、以前にも増して丁寧に取り組んでみたところ、かなりヴァリエーションができるようになりました。

工夫次第で同じ材料から副菜も生まれて一石二鳥✨

 

今年話題のバターナッツカボチャは

ポタージュをおすすめされることが多いようですが、

普通のスープに入れても、

グラタンにしてもとってもおいしかったです(^^♪

 

 

具材をよ~く煮込んであるのと、水分・繊維質をしっかり一緒にとれるので、

胃腸の調子も整えやすく、消化機能が減退しやすい真夏や真冬時もおすすめです。

 

テレワークあるあるの記事を読むと、在宅勤務者は食事当番になりやすいことが伺えます。

具だくさんスープは組み合わせをしっかり考えると素晴らしい薬膳食✨

たくさん作っておけばテレワーカーを悩ます(?)食事当番の負担が激減するかもしれません。

からだにおいしくて時間に優しいとなれば、これも一石二鳥です(笑)。

 

これからの季節はお鍋の要領で更に色々なスープができそうです。

そう考えると、日本ならではのスープメニューってたくさん作れそうですね♪

 

状況に応じて臨機応変にベストを打ち出すって…

お仕事と同じところが鍛えられる……かもしれません(⌒⌒)。

 

今年は忘年会も自粛傾向にあると聞きます。

これまでよりも師走特有の不調に悩まされることは減るかも知れませんが、先んじてケアするに越したことはありません🍀

お腹の調子もしっかり整えて、気持ち良く成果を収めていきたいものですね。

2020年11月30日12:56 AM
ご依頼・お問合せはコチラから 24時間受付!