BLOG

代表ブログ

はやし総合支援事務所 代表ブログ

【士業のIT化・デジタル対応、需要高まる】アンケート調査公開!

こんにちは!

スタッフの桜庭です。

 

今日は、士業事務所の方を対象としたアンケート調査からみえてきたことをご紹介いたします。

 

10月、弊所は【士業のデジタル・ITツール対応に関するアンケート調査】を公表しました。

 

 

調査は、
東京都内で行政書士、社労士、税理士、弁護士、弁理士、海事代理士など士業として活動する男女102人を対象に、インターネットで10月に実施したものです。

 

新型コロナウィルスの影響で、士業サービスの現場でもデジタル化の需要が高まりました。

 

このアンケート調査からも、

 

●クライアントからリモート対応やITツール導入を相談されて困ったことがある
ある…過半数越え

 

 

●自所のデジタル化の対応などIT化が十分できているか
全くできていない…15.7%
不十分なところがある…64.7%

 

 ⇩⇩⇩

 

合わせると8割に達するという結果に!

 

現在、電子サービスが進む一方で『デジタル分野は苦手』としている士業事務所も多く、アンケート調査からもそのことが浮き彫りとなる結果になりました。

 

時代の変化

 

 これまでは、
“近くの先生にお願いしよう”でしたが、
リモート対応できる場合、立地を始めとする様々な垣根が取り払われることになります。

 

リモートの需要そのものと、リモート対応できるという知見の両方のニーズは、コロナ終息後もとどまることはないとみられています。

 

 事業所間の距離はますます関係なくなり、

 

『時代に合ったきめ細かな対応をしてくれる』

 

そういったサービスの質が比較され、選ばれる流れとなっていくでしょう。

 

 『テレワーク導入のための就業規則や規定を社労士に相談したい』

 

こういったニーズはますます高まりますし、日々新たな改善が求められていきます。

 

“デジタル分野は苦手で…”
とは言っていられない時代になっていくとみて過言ではありません。
 
 悩んだときは…

 

弊所におまかせください!

このブログを読んでくださっている皆様ならすでにご存知のように、弊所代表はやし は、システム開発を手がけていたIT社労士であり、行政書士・中小企業診断士です。

東京都社会保険労務士会の「デジタル・IT化推進特別委員」も務めており、デジタル化に苦戦する士業事務所の支援事業も展開しています。

IT資格はもちろんのこと、上記資格に加え宅地建物取引士など107の資格を取得している【はやし】ならではの課題解決、悩む前にどうぞご相談くださいませ。

専門家としての知見とITツール活用のスキルを生かしてクライアント企業の状況に合わせた「オーダーメイドの解決策」もご好評頂いております。

 

2021年11月10日5:55 AM

今年もCybozuDaysへ行ってきました!

こんにちは!代表の林です。

今年も、CybozuDaysへ行ってきました!
大変お世話になっている、サイボウズ社さんのイベントです。

kintoneを始め、各プロダクトや関連サービスの最新情報、働き方などについての講演、色々あって収穫の多い一日となりました。

実際にkintoneで業務効率化の為の仕組みを作られていただいたり、弊所の業務の一環にもなっているので、
得たものを生かして皆さんのお役に立つよう精進していきまーす!

2021年11月7日10:47 AM

事務所便りWEB通信11月号配信です!

 

実りの季節の到来ですね。この時期は、これまでの積み重ねによる実りを収穫するときでもあり、新たな実りに向けて集中することができる!そんな時でもありますね。

景色やおいしいものを励ましに、資格取得に向け集中なさっている方も多いと思います。弊所も全力で応援させていただきます!資格ソムリエである代表はやし の資格道も着々と進んでおります。

10月の事務所ブログは、資格の話題、セミナー情報、助成金の話題、そして今急務となっているBCPについて等、労務の“旬”の話題を配信いたしました。

『ちょっと疲れたな~』というときは、『ワーケーションチャレンジ!』のページで癒されていただければ幸いです。

それでは事務所便り11月号、配信します!(スタッフ桜庭)

 

秋バラが見頃のガーデンで

実のローズヒップもみられました

花と実、同時に見られると縁起が良い(⌒∇⌒)

…気がしています★

 

◎資格の話題

 

■資格バッジ・検定バッジ、ほぼ満員御礼となりました☆

 

『え⁉早っ!!』

そう思ってくださったあなた!弊所ブログをいつもご覧下さりありがとうございますm(__)m

そうなんです…

こないだ特注したばかりだった気がするのですが……

 

 

⇩記事はこちらからどうぞ⇩

資格バッジ・検定バッジ、ほぼ満員御礼となりました☆

この時点での最新はこちらです⇩

1 社会保険労務士
2 行政書士
3 中小企業診断士
4 情報処理安全確保支援士
5 宅地建物取引士
6 管理業務主任者
7 国内旅行業務取扱管理者
8 社会福祉士
9 経営士
10 防災士
11 相続診断士
12 統計調査士
13 システム監査技術者
14 ITストラテジスト
15 プロジェクトマネージャ
16 ITサービスマネージャ
17 情報セキュリティスペシャリスト
18 ネットワークスペシャリスト
19 データベーススペシャリスト
20 ソフトウェア開発技術者
21 基本情報技術者
22 情報セキュリティマネジメント
23 初級システムアドミニストレータ
24 ITパスポート
25 kintoneアプリデザインスペシャリスト
26 kintoneアソシエイト
27 .com Master BASIC
28 .com Master ADVANCE
29 第一種衛生管理者
30 健康経営アドバイザー
31 ビジネスマネージャー検定
32 心理相談員
33 メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種
34 こころ検定3級
35 睡眠コンサルタント
36 心理カウンセリングスペシャリスト
37 メンタルヘルス・スペシャリスト
38 メンタルトレーニングスペシャリスト
39 キャリアカウンセリングスペシャリスト
40 サービス介助士
41 防災介助士
42 認知症介助士
43 感染対策アドバイザー
44 上級救命技能
45 スポーツ医学検定初級
46 普通自動車運転免許
47 ファイナンシャル・プランナー(AFP)
48 ファイナンシャル・プランニング技能士2級
49 終活ガイド初級(3級)
50 終活ガイド(2級)
51 秘書検定3級
52 秘書検定2級
53 サービス接遇検定3級
54 サービス接遇検定2級
55 会計ソフト実務能力検定1級
56 知的財産管理技能士2級
57 ビジネス実務法務検定2級
58 福祉住環境コーディネーター2級
59 日商簿記検定2級
60 販売士検定2級
61 色彩検定3級
62 色彩検定2級
63 潜水士
64 危険物取扱者(乙種4類)
65 危険物取扱者(丙種)
66 甲種防火管理者
67 防災管理者
68 測量士補
69 第三級陸上特殊無線技士
70 第二級陸上特殊無線技士
71 第三級海上特殊無線技士
72 第二級海上特殊無線技士
73 アマチュア無線 (4級)
74 アマチュア無線 (3級)
75 サウナ・スパ健康アドバイザー
76 サウナ・スパプロフェッショナル
77 温泉ソムリエ
78 温泉健康指導士
79 温泉ソムリエマスター
80 料理検定3級
81 料理検定2級
82 菓子検定3級
83 菓子検定2級
84 漢検3級
85 英検3級
86 初級バーベキューインストラクター
87 PADIオープンウォーターダイバー
88 PADIアドバンスオープンウォーターダイバー
89 PADIディープダイバー
90 整理収納アドバイザー2級
91 ライフオーガナイザー2級
92 環境カオリスタ検定
93 eco検定
94 ほめ達検定3級
95 神社検定参級
96 作業環境測定士
97 社会人コンプライアンス検定
98 パソコン整備士検定3級
99 社会人ホスピタリティ検定
100 日本酒検定3級
101 マインドフルネスコンサルタント
102 日本仏教検定3級
103 チーズ検定
104 聖書検定5級
105 ワイン検定ブロンズクラス

 

 

◎セミナーの話題

■社労士をはじめ、士業向けにもセミナーしてます!

資格取得&活用法や、DXといった軸で、最近は様々な場所でセミナー等をさせていただくようになりました。

一般の個人の方、企業向けの他、士業向けなども行っており、幅広い方々にお話させていただいてます。

 

 

 

⇩詳しい記事はこちらからどうぞ⇩

 

社労士をはじめ、士業向けにもセミナーしてます!

 

★詳細はまたタイミングが来たらお話するのですが、書籍やDVDにもなる予定です。

多くの方のお役に立てるよう、引き続き頑張っていきます!!(はやし)

 

 

◎助成金・補助金のお話

■新事業展開のための設備投資支援事業

『新事業展開のための設備投資支援事業』は、一時支援金受給者向け緊急支援事業で、

 

●東京都内の中小企業事業者限定

●一時支援金受給者向け

 

となります。

 

かなり条件は限られますが、該当する事業者様はご検討されてみてはいかがでしょうか。

 

⇩記事はこちらからどうぞ⇩

 

助成金・補助金のお話~新事業展開のための設備投資支援事業 ~

 

 

■中小のデジタル化支援給付の受付再開

中小企業が専門家に支払う謝金の一部を補助する制度ですが、不正受給が疑われる事例があったため、専門家については中小企業診断士などの資格を求めるなど、受給要件を厳しくしての再開となりました。

 

 

⇩詳細はこちらからどうぞ⇩

助成金・補助金のお話~中小のデジタル化支援給付の受付再開~

 

 

■雇調金の特例水準➔12月末まで延長

10月19日、

厚生労働省は雇用調整助成金の特例措置(コロナ禍を受けたケース)について、

旧)11月までとしていましたが

新)来年3月まで延長

とし、

特例措置の助成内容(日額上限15,000円、助成率最大10割)を12月末まで継続

と発表しました。

 

⇩詳細はこちらからどうぞ⇩

雇調金の特例水準➔12月末まで延長

 

 

◎労務の今

 

■BCP、取り組んでいますか?

 

耳にすることが増えたBCPという言葉。

正しく理解し、取り組まれていますか?

昨今、日本だけではなく世界中で大きな災害が起こっています。

以前から折に触れ防災や、災害時の対策について話題にして参りましたが、今日はBCPについてのお話です。

 

 

⇩詳しい記事はこちらからどうぞ⇩

BCP、取り組んでいますか?

 

 

■多い?少ない?職場の「あれ」のお話

 

ちょっと思わせぶりなタイトルですが、ピンときた方は労務情報のレベルが高い!

なんの数かというと、職場のトイレの数についてです。

 

 

 

⇩詳しい記事はこちらから⇩

多い?少ない?職場の「あれ」のお話

 

 

 

■職場の資格取得支援!いま、気を付けることは?

 

良かれと思ってしていたことが、ハラスメントになることも?

取り返しのつかないことになる前に、しっかりと知識対策を!

 

 

⇩詳細はこちらからどうぞ⇩

職場の資格取得支援!いま、気を付けることは?

 

 

◎今月のワーケーションチャレンジ!

 

■伊勢参りしてきました!

 

 

ワーケーションのコツやポイントにもふれています★

⇩詳しい記事はこちらからどうぞ⇩

伊勢参りしてきました!

 

 

■番外編~三峯神社へ行ってきました!~

 

先日、関東一のパワースポットとも言われる、三峯神社へ行ってきました。

かなり昔から行われている「御眷属拝借」というのがありまして、一年更新的なルールなので毎年行っております。

これから一年もしっかりパワーを頂いて、引き続き頑張ります!!(はやし)

 

 

⇩記事はこちらからどうぞ⇩

三峯神社へ行ってきました!

 

 

以上、駆け足でご紹介して参りましたが、いかがでしたでしょうか。

事務所ブログでは、今回ご紹介した記事以外にも、お役立ち情報や日々の労務情報などに触れています。

ご休憩や移動の途中のちょっとした時間でもさらりと読み切れる、そんなページを心がけています。

どうぞ覗いてみて下さいね。

それでは今月も、どうぞ宜しくお願いいたします!

 

 

 

 

2021年11月4日5:55 AM

伊勢参りしてきました!

こんにちは!代表の林です。

今週は、平日の予定を抑えめにして、実は伊勢参りに行ってきました!

普段から2泊程度はワーケーション・出張などしているものの、今回は少し長めに4泊5日。

こうなると、仕事の道具や参考資料など、ビジネスグッズだけで相当な重さ&量でした^^;

ただ、準備さえしっかり出来ていれば、多少長くても全く問題なかったです。
Webミーティングや、2時間程度のセミナー・講義などもホテルから普通に行えて、場所を問わない仕事を更に実践できました。

しっかりお参りも済ませて、また1年はりきっていこうと思います!!

引き続き、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

2021年10月30日1:54 PM

助成金・補助金のお話~新事業展開のための設備投資支援事業 ~

こんにちは!

スタッフの桜庭です。

 

今日は、助成金・補助金の話題です。

今日ご紹介する『新事業展開のための設備投資支援事業』は、一時支援金受給者向け緊急支援事業で、

 

●東京都内の中小企業事業者限定

●一時支援金受給者向け

 

となります。

 

かなり条件は限られますが、該当する事業者様はご検討されてみてはいかがでしょうか。

 

 

(一時支援金等受給者向け緊急支援事業)
新事業展開のための設備投資支援事業
~経営課題の解決に向けた事業展開を図ろう!~

 

詳細ページはこちらからどうぞ

 

 

■助成対象事業:経営課題の打破を目指し、新事業展開を図る際に必要となる最新機械設備の購入

 

■助成限度額:3千万円(助成下限額100万円)

 

■助成率:4/5以内

 

■助成対象経費

以下のいずれも満たす最新機械装置・器具備品
1. 製品の製造や役務の提供のために直接使用するもの
2. 1基※100万円(税抜)以上のもの
3. 助成対象期間内に契約・設置・支払いを行うもの

 

■機械設置場所

東京都及び首都圏
(神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県)
※都外に設置する場合は、都内に本店登記があること

 

■申請予約期間

令和3年10月13日(水)~11月30日(火)17時までです。
申請予約はこちらから(10月13日から予約受付開始)

 

■申請書類提出機関

令和3年10月13日(水)~11月30日(火) <持参不可>
(当日消印有効)
※必ず簡易書留等、記録の残る形式で郵送してください
※申請書類は余裕をもって提出をしてください
(最終日の時点で書類不備のあるものは受付できない場合があります)

 

ざっと引用してみました。

詳細は専用ページにて必ずご確認ください。

 

世界じゅうで推進されるDX(デジタルトランスフォーメーション)。

DXでは定型業務を自動化するなどのソフトウェアの導入をイメージすることが多いかもしれませんが、AIを搭載したロボットやデータ連携を重視した機械など、ハードウェアの導入も必要となる場合があります。

 

そういった大型の機会導入をお考えの際に、今回の助成事業を検討してみても良いかもしれないですね。

 

 

★助成金・補助金を希望しているが、

 

『申請の仕方がよくわからない』

『調べている時間がない』

『書類を作るのに不安がある…』

 

そんな時もどうぞお気軽にご相談ください。

5:55 AM

助成金・補助金のお話~中小のデジタル化支援給付の受付再開~

こんにちは!

スタッフの桜庭です。

 

今日は、助成金・補助金の話題です。

経産省は一時受付を中止していた「中小企業デジタル化応援事業」について、10月19日より新規受付を再開したと発表しました。

 

中小企業が専門家に支払う謝金の一部を補助する制度ですが、不正受給が疑われる事例があったため、専門家については中小企業診断士などの資格を求めるなど、受給要件を厳しくしました。

 

以下は配信文からの引用です

リンクはこちらからどうぞ

 

~以下引用~

 

令和 3 年10月 19日

第Ⅱ期中小企業デジタル化応援隊事業事務局
第Ⅱ期中小企業デジタル化応援隊事業の再開について

 

本事業においては、令和3年9月16日(木)より事業を一時停止しておりましたが、

本日より事業を再開します。

 

改正後の利用規約やスケジュールを御確認いただき、ご利用下さい。

(返還申告・外部通報等は引き続き受け付けております。)

適正な制度のご活用の観点から、これら措置をご理解いただきますようお願いいたします。

 

■利用規約の変更に伴うIT専門家の登録要件の厳格化等既に、

令和3年10月5日に事業HPで周知をしました内容をご確認のうえ、

引き続き適切な制度のご活用をお願いいたします。

https://digitalization-support.jp/documents/update_agreement_license.pdf

 

■自主返還等の受付窓口の設置

既に、令和3年9月13日に事業HPで周知しております。ご通報及び自主返還については

引き続き捜査当局と連携し、対応してまいります。
https://digitalization-support.jp/documents/refund_information_desk.pdf

 

 

■事業再開後の事業スケジュールイベント 変更前 変更後

 

●IT 専門家・中小企業等の登録受付期限 9月30日(木) 11月1日(月)

●援計画に関する契約締結の期限 11月30日(火) 12月17日(金)
●支援終了及び支援実施報告の期限(※) 12月17日(金) 1月10日(月)
●謝金申請の期限 12月24日(金) 1月10日(月)

 (※)支援終了後の支援実施報告書の提出及び謝金申請の手続きが期限内に実施できるよう、
支援終了日を設定頂く必要があることにご留意ください。

期限を過ぎての謝金申請は受け付けられず、謝金のお支払い手続きが一切できないため、重ね
て十分にご留意ください。

(※)IT 専門家が作成し事務局に提出いただく支援実施報告については、支援を受けられた内容
に間違いがないかを中小企業の皆様にもご確認いただきますので、「中小企業向け手引書」をご確認ください。

以上

~引用ここまで~

 

弊所代表はやし は、社労士であるだけでなく、ITのプロフェッショナルでもあり、中小企業診断士でもあります。

助成金のご相談と一緒にITのご相談、その他諸々ご心配事は飲み込まず、まずはお話しくださいませ。

(資格は100を超えました⇩⇩⇩)

少しご無沙汰のIT系の資格を久々に取得!

 

1 社会保険労務士
2 行政書士
3 中小企業診断士
4 情報処理安全確保支援士
5 宅地建物取引士
6 管理業務主任者
7 国内旅行業務取扱管理者
8 社会福祉士
9 経営士
10 防災士
11 相続診断士
12 統計調査士
13 システム監査技術者
14 ITストラテジスト
15 プロジェクトマネージャ
16 ITサービスマネージャ
17 情報セキュリティスペシャリスト
18 ネットワークスペシャリスト
19 データベーススペシャリスト
20 ソフトウェア開発技術者
21 基本情報技術者
22 情報セキュリティマネジメント
23 初級システムアドミニストレータ
24 ITパスポート
25 kintoneアプリデザインスペシャリスト
26 kintoneアソシエイト
27 .com Master BASIC
28 .com Master ADVANCE
29 第一種衛生管理者
30 健康経営アドバイザー
31 ビジネスマネージャー検定
32 心理相談員
33 メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種
34 こころ検定3級
35 睡眠コンサルタント
36 心理カウンセリングスペシャリスト
37 メンタルヘルス・スペシャリスト
38 メンタルトレーニングスペシャリスト
39 キャリアカウンセリングスペシャリスト
40 サービス介助士
41 防災介助士
42 認知症介助士
43 感染対策アドバイザー
44 上級救命技能
45 スポーツ医学検定初級
46 普通自動車運転免許
47 ファイナンシャル・プランナー(AFP)
48 ファイナンシャル・プランニング技能士2級
49 終活ガイド初級(3級)
50 終活ガイド(2級)
51 秘書検定3級
52 秘書検定2級
53 サービス接遇検定3級
54 サービス接遇検定2級
55 会計ソフト実務能力検定1級
56 知的財産管理技能士2級
57 ビジネス実務法務検定2級
58 福祉住環境コーディネーター2級
59 日商簿記検定2級
60 販売士検定2級
61 色彩検定3級
62 色彩検定2級
63 潜水士
64 危険物取扱者(乙種4類)
65 危険物取扱者(丙種)
66 甲種防火管理者
67 防災管理者
68 測量士補
69 第三級陸上特殊無線技士
70 第二級陸上特殊無線技士
71 第三級海上特殊無線技士
72 第二級海上特殊無線技士
73 アマチュア無線 (4級)
74 アマチュア無線 (3級)
75 サウナ・スパ健康アドバイザー
76 サウナ・スパプロフェッショナル
77 温泉ソムリエ
78 温泉健康指導士
79 温泉ソムリエマスター
80 料理検定3級
81 料理検定2級
82 菓子検定3級
83 菓子検定2級
84 漢検3級
85 英検3級
86 初級バーベキューインストラクター
87 PADIオープンウォーターダイバー
88 PADIアドバンスオープンウォーターダイバー
89 PADIディープダイバー
90 整理収納アドバイザー2級
91 ライフオーガナイザー2級
92 環境カオリスタ検定
93 eco検定
94 ほめ達検定3級
95 神社検定参級
96 作業環境測定士
97 社会人コンプライアンス検定
98 パソコン整備士検定3級
99 社会人ホスピタリティ検定
100 日本酒検定3級
101 マインドフルネスコンサルタント
102 日本仏教検定3級
103 チーズ検定
104 聖書検定5級
105 ワイン検定ブロンズクラス

2021年10月29日7:58 AM

雇調金の特例水準➔12月末まで延長

こんにちは!

スタッフの桜庭です。

 

今日は、雇用調整助成金についてお知らせです。

 

 

 

 

 

10月19日、

厚生労働省は雇用調整助成金の特例措置(コロナ禍を受けたケース)について、

旧)11月までとしていましたが

新)来年3月まで延長

 

とし、

 

現在の特例措置の助成内容(日額上限15,000円、助成率最大10割)12月末まで継続

 

と発表しました。

 

なお、来年1月以降の助成内容については11月中に発表するとしています。

 

 

現在申請している、もしくはこれから申請したいが

“わかりにくい”、

“書類を揃える時間がない”

そういったお声や、

 

“休業中に研修を行いたいがどういったものが適切か”

というお声も伺います。

 

 

まずはどうぞお気軽にご相談ください。

 

2021年10月25日1:43 PM

社労士をはじめ、士業向けにもセミナーしてます!

こんにちは!代表の林です。

資格取得&活用法や、DXといった軸で、最近は様々な場所でセミナー等をさせていただくようになりました。

一般の個人の方、企業向け、士業向けなど、幅広い方々にお話させていただいてます。

詳細はまたタイミングが来たらお話するのですが、書籍やDVDにもなる予定です。

多くの方のお役に立てるよう、引き続き頑張っていきます!!

2021年10月23日6:59 AM

多い?少ない?職場の「あれ」のお話

こんにちは!

スタッフの桜庭です。

 

ちょっと思わせぶりなタイトルにしてしまいました。

今日の話題は職場のトイレの数についてです。

 

 

先日10月11日、

職場のトイレについて、【従業員10人以内なら「男女共用1個」でも容認】と厚労省の審議会で承認されました。

厚生労働省ではこれまで、厚労省所管の「事務所衛生基準規則」において、【職場のトイレは男女別々に】と定めてきました。

今回は、ここに例外規定を設けることに。

公布は12月上旬の予定とのことです。

 

実際、マンションの一室を事業所としていたり、なかには個人事務所で住居と共用の場合もあるかもしれません。

また、従業員さんの出勤日時がずれていてほとんど一緒になることがなかったり、日中は事務さん一人しかいない、そんなケースもないわけでありません。

 

“誰も困っていないけれど、規定を満たしていない”

そういった状態が、今回の例外で補なわれたということになります。

 

今後、リモートワークが更に定着し、多様な働き方が実現していく場合、事業所にいくのは月に一回、年に一回という方が増えてもおかしくありません。

 

オンライン面接で採用となり、リモートで働く契約だとしたら、事業所には行く必要もないかもしれません。

 

それでも決まりは決まり…という悩ましい状態だったわけですが、今回の承認でほっとした事業主の方もおられるのではないでしょうか。

 

もしかしたら、トランスジェンダーの方への配慮にも繋がっていくことかもしれませんね。

 

 

★おさがしですか?

 

 

DXを意識したワークフローの見直しを検討している

リモートワークの体制をブラッシュアップしていきたい

……が、

忙しくて情報収集ができない‼

何からして手をつけるのかわからない‼

そんなお悩みもどうぞお気軽にご相談くださいませ。

2021年10月19日5:55 AM

久しぶりの山登りでリフレッシュ☆

こんにちは!代表の林です。

平日、予定が入らない日が1日あったので、久しぶりに山登り(日帰り)してきました!

目の前のことに真剣になり、いろんな考え事から開放される感じ。最高です。。。

リフレッシュして、また仕事に励みますm(_ _)m

2021年10月16日6:55 AM
ご依頼・お問合せはコチラから 24時間受付!