BLOG

代表ブログ

はやし総合支援事務所 代表ブログ

事務所便り4月号、配信します!

こんにちは!スタッフ桜庭です。

各所で桜が美しく咲き、久しぶりの遠出や、通勤時にも様々にお花見を楽しまれた方も多くおられるのではないでしょうか。満開のお花をいつまでも楽しんでいたい気持ちにもなりますが、次の若葉の季節もとても楽しみですね。

弊所は代表はやしの初の著書出版があり、デジタルハック技を始めとした成功するDXへの情報シェアや、代表の資格追加のお知らせを重ねることができました。

忙しくて読み落とした!というときも、月初めの事務所便りでざっとご一読して頂けます★

それでは事務所便り4月号、どうぞご覧くださいませ!

 

重なり合う花弁が豪華な八重桜はこれからですね

皆様のビジネスが輝いて開いていく

そのご支援をさせて頂くことが弊所の喜びです

 

 

◎DX本、

ご好評頂いております!

 

2月に発売されました弊所代表の初著作本

『社労士事務所のDXマニュアル』ご好評頂いております!

 

 

大手の書店様でも店頭に置いて頂けて、スタッフ一同嬉しい想いで一杯です!

 

三省堂書店様⇩

 

 

ジュンク堂書店様⇩

 

各書店様、ご紹介くださっている皆様、ありがとうございます!

もしご近所の書店で入手困難な場合、amazonさんでもご注文頂けます。

ご注文はこちらからどうぞ

『社労士事務所のDXマニュアル』

 

◎はやしの『伝説のサイン』入り★

ご興味ある方はお会いできました折にお声がけくださいませ

 

 

■「社労士事務所の

                DXマニュアル」

日経新聞一面に載りました!

 

 

『社労士事務所のDXマニュアル』、略してDX本の広告を3月12日の日経新聞の第一面広告に掲載頂きました。

社労士に限らず多くの一般企業でもお役立て頂けるノウハウ満載です。少しでもお力になれましたら幸いです。

 

記事はこちらから⇩

「社労士事務所のDXマニュアル」

日経新聞一面広告掲載

 

 

■DXのヒントやデジタルハックをブログでもシェア!

事務所ブログでもDXに関連した話題を取り上げています。

『社労士事務所のDXマニュアル』と共にご活用頂けましたら幸いです。

 

⇩関連記事はこちら⇩

デジタルハックのそのまえに

デジタルハックとその土台~ブランディングのお話~

 

 

 

◎はやしの資格、

        遂に150越え!

 

資格ソムリエ®である弊所代表はやし、3月末の時点で152資格となりました!

年内に200越えしてしまうのでは?と予想されていますが、スタッフとして少々気がかりなのが、

もうバッジを全てつけられるホルダーが無いのではないか?

 

ということ。

 

特注ケースももういっぱいです

 

 

関連記事はこちらからどうぞ⇩⇩⇩

■資格の最新状況【152資格】となりました!

 

MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)シリーズの一旦締めくくりとなる

【Word 365&2019 エキスパート】頂きました!

こちらが152資格目!

 

◎3月末現在、152資格となりました!

【保有資格:152】
1 社会保険労務士
2 行政書士
3 中小企業診断士
4 情報処理安全確保支援士
5 マンション管理士
6 宅地建物取引士
7 管理業務主任者
8 国内旅行業務取扱管理者
9 社会福祉士
10 経営士
11 防災士
12 相続診断士
13 統計調査士
14 システム監査技術者
15 ITストラテジスト
16 プロジェクトマネージャ
17 ITサービスマネージャ
18 情報セキュリティスペシャリスト
19 ネットワークスペシャリスト
20 データベーススペシャリスト
21 ソフトウェア開発技術者
22 基本情報技術者
23 情報セキュリティマネジメント
24 初級システムアドミニストレータ
25 ITパスポート
26 kintoneアプリデザインスペシャリスト
27 kintoneアソシエイト
28 .com Master BASIC
29 .com Master ADVANCE
30 第一種衛生管理者
31 健康経営アドバイザー
32 ビジネスマネージャー検定
33 心理相談員
34 メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種
35 こころ検定3級
36 睡眠コンサルタント
37 心理カウンセリングスペシャリスト
38 メンタルヘルス・スペシャリスト
39 メンタルトレーニングスペシャリスト
40 キャリアカウンセリングスペシャリスト
41 サービス介助士
42 防災介助士
43 認知症介助士
44 感染対策アドバイザー
45 上級救命技能
46 スポーツ医学検定初級
47 普通自動車運転免許
48 ファイナンシャル・プランナー(AFP)
49 ファイナンシャル・プランニング技能士2級
50 終活ガイド初級(3級)
51 終活ガイド(2級)
52 秘書検定3級
53 秘書検定2級
54 サービス接遇検定3級
55 サービス接遇検定2級
56 会計ソフト実務能力検定1級
57 知的財産管理技能士2級
58 ビジネス実務法務検定2級
59 福祉住環境コーディネーター2級
60 日商簿記検定2級
61 販売士検定2級
62 色彩検定3級
63 色彩検定2級
64 潜水士
65 危険物取扱者(乙種1類)
66 危険物取扱者(乙種4類)
67 危険物取扱者(乙種6類)
68 危険物取扱者(丙種)
69 甲種防火管理者
70 防災管理者
71 測量士補
72 第三級陸上特殊無線技士
73 第二級陸上特殊無線技士
74 第三級海上特殊無線技士
75 第二級海上特殊無線技士
76 アマチュア無線 (4級)
77 アマチュア無線 (3級)
78 サウナ・スパ健康アドバイザー
79 サウナ・スパプロフェッショナル
80 温泉ソムリエ
81 温泉健康指導士
82 温泉ソムリエマスター
83 料理検定3級
84 料理検定2級
85 菓子検定3級
86 菓子検定2級
87 漢検3級
88 英検3級
89 初級バーベキューインストラクター
90 PADIオープンウォーターダイバー
91 PADIアドバンスオープンウォーターダイバー
92 PADIディープダイバー
93 整理収納アドバイザー2級
94 ライフオーガナイザー2級
95 環境カオリスタ検定
96 eco検定
97 ほめ達検定3級
98 神社検定参級
99 社会人コンプライアンス検定
100 パソコン整備士検定3級
101 パソコン整備士検定2級
102 社会人ホスピタリティ検定
103 日本酒検定3級
104 マインドフルネスコンサルタント
105 生命保険協会一般課程試験
106 日本仏教検定3級
107 チーズ検定
108 聖書検定5級
109 ワイン検定ブロンズクラス
110 日本の宿 おもてなし検定
111 ウイスキー検定
112 CSR検定4級
113 アンガーバランスマネジメント
114 判断力検定初級
115 山の知識WEB検定シルバーコース
116 すし検定
117 睡眠検定入門
118 みんなの外国語検定
119 日本ビール検定
120 コミュニケーションスキルスペシャリスト
121 販売士検定3級
122 日本健康マスター検定(エキスパート)
123 ワイン検定シルバークラス
124 食品衛生責任者
125 eco検SEEKER
126 日本化粧品検定3級
127 日本ラーメン検定初級(ラーメニスト)
128 おにぎり検定(オニギリスト)
129 チャイルドコーチングマイスター
130 食生活アドバイザー3級
131 マナーインストラクター
132 在宅ワークスペシャリスト
133 Microsoft Office Specialist Excel 365&2019
134 Microsoft Office Specialist PowerPoint 365&2019
135 Microsoft Office Specialist Word 365&2019
136 Microsoft Office Specialist Associate
137 Microsoft Office Specialist Excel 365&2019 Expert
138 DXアドバイザー検定「スペシャリスト」
139 銀行業務検定CBT DXサポート
140 京都検定3級
141 渋沢栄一検定初級
142 筋肉のこと知ってますか検定3級
143 箸ソムリエベーシック
144 ブランド・マネージャー資格試験 3級
145 プレチョコレート検定
146 リモート実務検定 3級
147 マーケティング検定 3級
148 共生社会コミュニケーション検定試験
149 グリーンリボン検定
150 ピンクリボン検定 入門コース
151 Microsoft Office Specialist Word 365&2019 Expert
152 Microsoft Office Specialist Expert

 

 

◎セミナーもしております!

 

 

■出張&セミナー登壇

                 してきましたー!

 

静岡県社会保険労務士会、東京都社会保険労務士会でセミナーさせていただきました。

自分たちだけで、効率化を進めても全国の会社を何万社もみられるわけではありません。

なのでノウハウを伝えて、より多くの会社や人が働きやすくなればいいと思っております。

今後も、あちこちでお話させていただきまーす!!(はやし)

 

 

記事はこちらからご覧ください⇩

出張&セミナー登壇してきましたー!

東京都社会保険労務士会にてセミナーさせて頂きました!

 

◎ブラッシュアップの方法はさまざまです♪

 

1秒でもすき間時間を逃さない代表はやし。

1日どころか常に全力疾走の勢いで活動しておりますが、仕事のブラッシュアップへの努力と工夫は欠かしません。

『予定が埋まり切ったなら、その質を上げる』

これもブラッシュアップの方法のひとつとのこと。

 

例えば

◎数日をワーケーションに切り替えて、気分転換でアイディアの活性化を図る

温泉でリフレッシュ&ワーケーションしてきました!

 

 

 

 

◎短時間でも質を上げて対応!睡眠へのこだわり

睡眠環境を大幅改善してパワーアップ!!

 

 

等々、24時間360度のアイディアが、仕事の質を更に高めていく!ということですね。

リフレッシュや休息もお仕事のうち!

皆様も『こんな工夫をしているよ!』というエピソードをお持ちでしたら、どうぞお聴かせ下さいね。

 

 

~編集後記~

駆け足でご紹介して参りました最近のお知らせや話題、いかがでしたでしょうか。

ご紹介しきれないお知らせもたくさんありますので、移動の時間やちょっとしたすき間時間にチェックして頂ければ嬉しく思います。

皆様のご発展のお役に立てますよう、これからもスタッフ一同全力疾走!

今月もどうぞ宜しくお願いいたします!

(スタッフ桜庭👧)

 

 

2022年4月5日5:55 AM

僧侶の学びは新たな段階へ!

こんにちは!代表の林です。

昨年度一年間続けた僧侶の学校が、無事に初等科修了となりました。
感染状況等が特に問題なければ、6月には得度式を受けて正式に僧侶にもなります。

といっても、1年だけで極められるわけは無く、今日から中等科に進学。
2年間引き続き学びを深めてまいります。

皆さんに少しはお役に立てる話ができるよう、引き続きがんばります!!

2022年4月3日11:09 AM

デジタルハックとその土台~ブランディングのお話~

こんにちは!スタッフの桜庭です。

 

今日は前回の続き、ブランディングのお話しです。

ブランディングは常にブラッシュアップしていくものなので、ある程度アイディアが固まったら是非様々なデジタルハック技と同時進行して取り組んで頂けたらと思います。

 

⇩★こちらのようにイラストを使ってイメージを共有していくのもひとつです⇩

 

 

◎情報の大海原、個性はキレッキレに磨いてヨシ!

 

 

現代はネット社会、教育から取引、美術鑑賞まで、重要な案件も日常の諸事も次々とインターネットの世界に移行しています。

インターネットの大海原で情報の波に埋もれずに、サービスを探している方からみつけて頂くには?

そう、まずは目立たなくてはいけません!

 

特に、社労士を始めとした士業業界は“真面目”な枠組み。

情報を発信していくのであれば、ご自身では“やりすぎかな?”と感じるくらいでちょうど良い場合も多々あります。

逆に、属するカテゴリーが派手さや華やかさが一般的な概念であれば、その逆を押し出すという手もあるかもしれません。

『このイメージでいこう!』というのは、ご自身や事業の伸ばしたい分野から割り出すものですが、顧客ニーズにマッチしているかということももちろん大切です。

すでに既存のサービスが乱立する中に同じ内容で参入していくのは窮屈なものですし、お客様もわかりにくさを感じてしまいます。

 

このあたりのさじ加減を掴んでいくために、ある程度のフォロワー数を持ったSNSアカウントを運営できていると独自のマーケティングツールとなり、様々に強味ともなります。

 

◎SNSも効率化!

 

SNSについては、現段階においてTwitterやFacebookが主力とされており、昨今はinstagramも人気です。

無料でアカウント開設できるので気軽に始められますが、ビジネスツールとして機能するには超えなければならない課題があります。

 

●各ツールをどのように使い分けていくのか

●フォロワー数の目標は?

●発信の内容は?

 

等、実は様々にコツやポイントがあり、何より時間もかかります。

SNSアカウントを育てるためにコア業務をおろそかにするわけにはいかないですよね。

そこでこちら⇩

現在は様々な代行サービスがあり、内容や価格も幅広いので、目標と予算に合わせて代行サービスを考えるのもひとつの手です。

こういったことの積み重ねも成功するDXに繋がっていくことですし、すぐに検討できるデジタルハック技のひとつです★

 

 

 

◎自分では気づかない強味

いまやIT社労士として当たり前のように認知されている弊所代表はやし ですが、驚いたことにブランディング以前はこの組み合わせ、全くピンときていませんでした。

驚愕の事実ですね!

 

知人との会話の中で

『ITと社労士の組み合わせは強みですね!』と指摘してもらい、はじめて気が付いたというエピソードがあります。

 

しかもその時はまだピンときてはいなかったとのこと。

なぜでしょうか?

 

 

◎強味の盲点

それは、IT業界にいたはやしにとって、ITの知見があることがあまりにも当たり前だったからなのです。

 

その人にとって当たり前な事ほど強味に繋がるものですが、実はここが盲点になりやすいところ。

 

はやしも当初、

『ITと社労士なんて全く違うものをウリにしてもニーズなどないはず』と考えていたのでした。

 

今となっては信じられないエピソードですが、本当の話です。

 

◎第三者の“タカの目”視点は使える!

 

 

ブログでは初公開の『はやし秘話』をご紹介しましたが、このようにして第三者の視点から自分の強味がみえてくることは多くあります。

 

セルフブランディングのススメからスタートしたこの話題ですが、定期的に第三者の目を使って“タカの目”視点を機能させていくのはとてもお勧めの方法です。

こうして常に第三者の目を入れることによって、自社サービスを『ニーズを超える“マスト”なサービス』へと発展させられる可能性が高まります。

 

弊所は労務やITにとどまらず、各分野の専門的な資格を多数保有し、圧倒的知見でオーダーメイドのご支援をさせて頂いております。

◎2022年3月31日の代表はやしの保有資格は152になりました!

 

『自社のサービスを時代に合わせて改善したい』

『バックオフィスも時代に合わせて改善したい』

『テレワークの効率も上げながら社員満足度もケアしたい』

『Z世代採用を念頭においた業務改善に必要なことが何かわからない…』

 

等々、

様々なお悩みに、事案ごと、職場ごとに寄り添ったDXプランや業務改善プランをご提案させて頂いております。

気になることがございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

 

 

◎詳しい情報はこちらに‼⇩⇩⇩

 

★社労士事務所のDXマニュアル、通称DX本。おかげさまで好評発売中です!

三省堂さんで平積して頂いていたり、他の書店さんでも取り扱って頂いています。

 

もしご近所の書店で入手困難な場合、amazonさんでもご注文頂けます。

ご注文はこちらからどうぞ『社労士事務所のDXマニュアル』

 

皆様のご発展のお役に立ちましたら幸いです。

 

 

 

 

 

2022年4月1日5:55 AM

資格の最新状況【152資格】となりました!

こんにちは!代表の林です。

MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)シリーズの一旦締めくくりとなる【Word 365&2019 エキスパート】頂きました!
満点は逃しましたが。。。

3月末現在、152資格となりました!

【保有資格:152】
1 社会保険労務士
2 行政書士
3 中小企業診断士
4 情報処理安全確保支援士
5 マンション管理士
6 宅地建物取引士
7 管理業務主任者
8 国内旅行業務取扱管理者
9 社会福祉士
10 経営士
11 防災士
12 相続診断士
13 統計調査士
14 システム監査技術者
15 ITストラテジスト
16 プロジェクトマネージャ
17 ITサービスマネージャ
18 情報セキュリティスペシャリスト
19 ネットワークスペシャリスト
20 データベーススペシャリスト
21 ソフトウェア開発技術者
22 基本情報技術者
23 情報セキュリティマネジメント
24 初級システムアドミニストレータ
25 ITパスポート
26 kintoneアプリデザインスペシャリスト
27 kintoneアソシエイト
28 .com Master BASIC
29 .com Master ADVANCE
30 第一種衛生管理者
31 健康経営アドバイザー
32 ビジネスマネージャー検定
33 心理相談員
34 メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種
35 こころ検定3級
36 睡眠コンサルタント
37 心理カウンセリングスペシャリスト
38 メンタルヘルス・スペシャリスト
39 メンタルトレーニングスペシャリスト
40 キャリアカウンセリングスペシャリスト
41 サービス介助士
42 防災介助士
43 認知症介助士
44 感染対策アドバイザー
45 上級救命技能
46 スポーツ医学検定初級
47 普通自動車運転免許
48 ファイナンシャル・プランナー(AFP)
49 ファイナンシャル・プランニング技能士2級
50 終活ガイド初級(3級)
51 終活ガイド(2級)
52 秘書検定3級
53 秘書検定2級
54 サービス接遇検定3級
55 サービス接遇検定2級
56 会計ソフト実務能力検定1級
57 知的財産管理技能士2級
58 ビジネス実務法務検定2級
59 福祉住環境コーディネーター2級
60 日商簿記検定2級
61 販売士検定2級
62 色彩検定3級
63 色彩検定2級
64 潜水士
65 危険物取扱者(乙種1類)
66 危険物取扱者(乙種4類)
67 危険物取扱者(乙種6類)
68 危険物取扱者(丙種)
69 甲種防火管理者
70 防災管理者
71 測量士補
72 第三級陸上特殊無線技士
73 第二級陸上特殊無線技士
74 第三級海上特殊無線技士
75 第二級海上特殊無線技士
76 アマチュア無線 (4級)
77 アマチュア無線 (3級)
78 サウナ・スパ健康アドバイザー
79 サウナ・スパプロフェッショナル
80 温泉ソムリエ
81 温泉健康指導士
82 温泉ソムリエマスター
83 料理検定3級
84 料理検定2級
85 菓子検定3級
86 菓子検定2級
87 漢検3級
88 英検3級
89 初級バーベキューインストラクター
90 PADIオープンウォーターダイバー
91 PADIアドバンスオープンウォーターダイバー
92 PADIディープダイバー
93 整理収納アドバイザー2級
94 ライフオーガナイザー2級
95 環境カオリスタ検定
96 eco検定
97 ほめ達検定3級
98 神社検定参級
99 社会人コンプライアンス検定
100 パソコン整備士検定3級
101 パソコン整備士検定2級
102 社会人ホスピタリティ検定
103 日本酒検定3級
104 マインドフルネスコンサルタント
105 生命保険協会一般課程試験
106 日本仏教検定3級
107 チーズ検定
108 聖書検定5級
109 ワイン検定ブロンズクラス
110 日本の宿 おもてなし検定
111 ウイスキー検定
112 CSR検定4級
113 アンガーバランスマネジメント
114 判断力検定初級
115 山の知識WEB検定シルバーコース
116 すし検定
117 睡眠検定入門
118 みんなの外国語検定
119 日本ビール検定
120 コミュニケーションスキルスペシャリスト
121 販売士検定3級
122 日本健康マスター検定(エキスパート)
123 ワイン検定シルバークラス
124 食品衛生責任者
125 eco検SEEKER
126 日本化粧品検定3級
127 日本ラーメン検定初級(ラーメニスト)
128 おにぎり検定(オニギリスト)
129 チャイルドコーチングマイスター
130 食生活アドバイザー3級
131 マナーインストラクター
132 在宅ワークスペシャリスト
133 Microsoft Office Specialist Excel 365&2019
134 Microsoft Office Specialist PowerPoint 365&2019
135 Microsoft Office Specialist Word 365&2019
136 Microsoft Office Specialist Associate
137 Microsoft Office Specialist Excel 365&2019 Expert
138 DXアドバイザー検定「スペシャリスト」
139 銀行業務検定CBT DXサポート
140 京都検定3級
141 渋沢栄一検定初級
142 筋肉のこと知ってますか検定3級
143 箸ソムリエベーシック
144 ブランド・マネージャー資格試験 3級
145 プレチョコレート検定
146 リモート実務検定 3級
147 マーケティング検定 3級
148 共生社会コミュニケーション検定試験
149 グリーンリボン検定
150 ピンクリボン検定 入門コース
151 Microsoft Office Specialist Word 365&2019 Expert
152 Microsoft Office Specialist Expert

2022年3月31日7:30 AM

デジタルハックのそのまえに

こんにちは!スタッフの桜庭です👧

 

前回、デジタルハックをご紹介していきます!と豪語しておりましたが、その前に!その前に!やっぱりこちらをご紹介しておきたい!というわけで、今日は【ブランディング】について軽~く触れていきます。

なぜ軽~くなのかと言いますと、これだけで専門分野になっているほど様々な考え方や手法があるからです。

しかも一朝一夕でどうにかなるということではありませんので、まずは“方向性を決める”というところに主眼を置いてご紹介していきたいと思います。

 

 

早速ですが、

『自社のブランディングは最高に仕上がっていて、もう手を付けるとこなんてないよ』

という経営者様はどのくらいおられるでしょうか。

 

逆に

『ブランディング?何かな、それはこれから入荷する商品かね?』

という方、おられますでしょうか。

 

もし後者のほうであれば、デジタルハックやDXを考える前に、まずは組織のヴィジョンを明確にしておくところから取り組んでみるのもお勧めです。

 

なぜなら、どんなヴィジョンを持っていて、何を目指すのか?ということによって、DXの設計や選ぶツールが大きく変わってきてしまうからです。

 

そして前者の方。

こちらも実は安心はできません。

例え、もうすることがないほどブランディンクが出来上がって周知されていたとしても、人は飽きる生き物であり、社会は常に刷新されています。

方向性を損なわず、なおかつ更にクオリティを上げるにはどんな要素が必要か常に考えておくなら、最新のシステムがリリースされたときにいち早く導入し、ライバル会社に差をつけられるかもしれません。また、急激な時代の変化に遭遇しても、先手を打っていける可能性が上がります。

 

これは完全に自社イメージを固定化させるということではなく、何を実現するための組織なのか明確にしていくことが大切です。

特に中小企業、小規模事業者さんの場合、目標が目先で凝り固まってしまい、チャンスに気が付かないケースもあります。

非常に忙しく人手のない中で取り組むケースも見受けられるため、楽なことではないかもしれませんが、先に何を実際に果たしたいのか考えておくことでチャンスを掴む準備も整い、リスク回避も同時に行えるのです。

 

次回はホームページやSNSのことも交えて書いていきます★

 

 

★社労士事務所のDXマニュアル、通称DX本。おかげさまで好評発売中です!

三省堂さんで平積して頂いていたり、他の書店さんでも取り扱って頂いています。

もしご近所の書店で入手困難な場合、amazonさんでもご注文頂けます。

2022年3月28日5:30 AM

東京都社会保険労務士会でもセミナー講師させていただきました!

こんにちは!代表の林です。

先週のことになりますが、静岡県社会保険労務士会に続き、東京都社会保険労務士会でもセミナー講師をさせていただきました!

どんなに効率化しても、自分たちで出来ることには限りがありますので、同じ社会保険労務士の皆さんを通じてより多くの人たちの働き方を良くしていけたらいいなーと思っております。

引き続き、お話があればどこにでも行きます!!

2022年3月26日7:27 AM

睡眠環境を大幅改善してパワーアップ!!

こんにちは!代表の林です。

前から気になっていた、枕のオーダーメイド。ついにやってみました!

しっかり測定してもらうと、今までの適当な好みが合ったなかったんだなと実感。。。

朝の目覚めが全く別のスッキリ感に変わりました。

実は、合わせてベッドも入れ替えまして、睡眠環境は万全の状態です☆

休む時間がしっかり取りにくい分、多少はコストを入れても良い環境を整えるのは大事ですね。

2022年3月23日7:14 AM

出張&セミナー登壇してきましたー!

こんにちは!代表の林です。

今週は、静岡県社会保険労務士会でセミナーさせていただきました。

自分たちだけで、効率化を進めても全国の会社を何万社もみられるわけではありません。

なのでノウハウを伝えて、より多くの会社や人が働きやすくなればいいと思っております。

今後も、あちこちでお話させていただきまーす!!

2022年3月19日6:36 AM

ちらみせDX!~社労士事務所のDXマニュアル~

こんにちは!スタッフ桜庭です👧

 

先日発売いたしましたこちらの『社労士事務所のDXマニュアル』、通称DX本!

 

 

三省堂様で平積みして頂いております!ありがとうございます!

 

 

 

たくさんの方から熱いお声を頂いており、スタッフ一同嬉しい気持ちでいっぱいです★

 

●業界に寄り添っている

●読みやすい!

●多くの士業の方に読んでいただきたい書籍です!!

●多くの社労士事務所の“苦手”がカバーされている

●何をして良いかわからないときに参考になる!

●ハッとさせられた!

●すぐに同じ方法を導入しました

 

等々

やる気倍々増するご感想をお寄せ下さりありがとうございます!

 

 

もうすぐ新人さんが入社されるシーズン、業務の整理はできておられるでしょうか。

新年度+新人教育、そして昨今はコロナへの対応…

年度末の忙しさもあるとは思いますが、先を見据えた対策が後半の伸びを支えていきます。

効率の良い対策ができているかどうか、仕組みからしっかり見直しておくなら今です!

 

◎ツール導入の前にまずしてほしいのはこれ!

 

なんだと思いますか?

 

 

 

DX本をご覧頂いた方はすぐにピンときますね!

そう、【業務の見える化】です。

 

 

『それはわかっているけど、いったいどうやって行ったら良いのか?試行錯誤している時間もないし…』

 

 

 

 

はい、そんな時のためのDX本です(⌒⌒)

 

弊所はコロナ禍よりも何年も前から全員テレワーク実施、離れたところにいるスタッフがそれぞれに最大限の能力を発揮し、成果と効率を上げ続けるノウハウを構築し続けています。

 

職場やケース毎にたくさんの方法、デジタルハックがありますが、その中でも肝となるものをピックアップして、次回から少しづつご紹介していきますね!

 

★気になる方はフライング大歓迎!でございます⇩

三省堂さんや書店さんが近くにないという場合、amazonさんからお取り寄せ頂け便利です★

社労士事務所のDXマニュアル | 林雄次 |本 | 通販 | Amazon

 

社労士部門ベストセラーも頂きました!

 

 

 

 

2022年3月18日5:55 AM

「社労士事務所のDXマニュアル」日経新聞一面に載りました!

こんにちは!代表の林です。

拙著「社労士事務所のDXマニュアル」、おかげさまで好評いただいております。

また3/12(土)、日経新聞一面に広告掲載いただきました。

社労士に限らず、一般企業でも役立てていただけるノウハウ満載ですので、ぜひご活用ください!

2022年3月12日11:54 AM
ご依頼・お問合せはコチラから 24時間受付!